「コロナウィルスで自宅待機しながら、転職活動したい・・」
「でもどうやって転職活動すればいいか分からない・・」
と思っていませんか?
この記事はコロナウィルスで自宅待機しながら、行う転職活動について紹介していきます!
【愛知県】自宅待機しながら転職活動するなら、転職エージェントを使うのがオススメ!
結論をいうと、在宅しながら転職活動するなら、転職エージェントを使うことをオススメします!
「転職エージェントって何?」
「何で転職エージェントを使った方が良いの?」
と思われるかもしれません。
転職活動をしたことがない人には、馴染みがないと思いますので、一から説明します。
転職エージェントは、転職活動のプロがマンツマーンで転職者の転職活動をサポートするサービスのことです。
転職希望者の性格や強みを引き出し、その人に合った求人を紹介します。転職エージェントのサポート内容は具体的に以下の通りです!
・転職相談にのってくる
・自分に合った求人を探す
・履歴書や職務履歴書の添削指導
・面接対策
・面接日の調整
・内定後の入社条件の交渉
これらのサービスは無料で利用できます。お金は掛かりません。
金銭的なリスクがないので、是非利用することをオススメします!
特に転職初心者の人は1人で転職活動するのは不安だと思います。教えてもらいながら、転職活動するのは助かります!
転職エージェントの利用の流れ
では転職エージェントの利用の流れを紹介します!サービス登録から内定までの流れは以下の通り!

まずは転職エージェントに登録します。

電話かメールでサービス利用開始の連絡がきます。登録してから1日から2日ぐらいで連絡がきます。その連絡で面談日を決めます。

キャリアコンサルタントと面談します。コロナの影響で、現在は電話打合せが主流です。面談では、今後どのような会社に就きたいのか摺り合わせします。

面談を踏まえて、後日キャリアコンサルタントが求人を紹介します。またこの時に、履歴書と職務履歴書を作成します。キャリアコンサルタントが添削をしていき、魅力的な応募書類を作っていきます。

応募書類が完成次第、希望の企業に応募書類を提出します。書類選考が通ったら、次は面接です。事前に面接対策を行い、本番に備えます。

面接の回数は企業によりけりですが、大体1〜2回を行います。

内定獲得したら、入社条件の交渉します(入社日や初任給等)交渉はキャリアコンサルタントが間に入って、交渉します。
以上が転職エージェントを利用の流れです。大体1〜2ヶ月ぐらい掛かります!
【愛知県】自宅待機しながら転職活動を成功させるには、複数登録すること!
愛知県に限らずの話ですが、自宅待機しながら転職活動を成功させるには、複数登録することが大切です!
つまり複数の転職エージェントを登録することですね!複数の転職エージェントを登録する理由は以下の通りです。
・多くの求人情報を触れることが出来る
・自分に合ったキャリアコンサルタントに出会える可能性が高い
1つだけしか登録していないと、そのエージェントからしか情報は手にい入りません。
自分に合った求人を見つける為に、複数登録することが無難です!
因みに僕が転職活動していた時は、5つぐらい登録していました。
取り敢えず登録をしておいて、自分と合わないエージェントは徐々に利用しないようにしていました。
それぞれのエージェントによって特徴は変わるので、合う・合わないは出てきます。
・ITやWEB系に強い転職エージェント
・未経験歓迎の求人を多く取り扱うエージェント
・大手企業の求人を沢山扱うエージェント
・地元の中小企業に強いエージェント
などなど。それぞれ特徴が違います。
まずは一度登録してみて、自分の目で見て確かめるの一番です!
コロナウィルスに対する各転職エージェントの対応について
コロナウィルスに対する、各転職エージェントの対応ですが、しっかり対策されている感じですね!
登録した後は通常キャリアコンサルタントと面談をするのですが、どの転職エージェントも電話対応になっているみたいです。
「コロナで街に出歩きたくないけど、転職活動はしたいよ」と思う方は、転職エージェントを使えば、在宅でも出来ますのでオススメです!
愛知県でオススメの転職エージェント3つ
では愛知県でオススメの転職エージェントをご紹介します!
今回紹介する転職エージェントはこちら!
- リクナビエージェント
- doda(デューダ)
- マイナビエージェント
最低でも「リクナビエージェント」と「doda(デューダ)」は登録しておきたいです!
国内トップと2番目の転職エージェントですので、ハズレはあまりないです。
最低登録しておきたい転職エージェント
では、各転職エージェントを詳しくご説明しますね!
①国内最大の求人数を誇る リクナビエージェント
画像出典:リクナビエージェント
転職エージェント界のキングである”リクナビエージェント”
登録しておきましょう!多くの転職活動者は登録しています。
リクナビエージェントの特徴は何と言っても、国内で1番の求人数!
そして各業界に精通したキャリアコンサルタントが多数在籍しています。キャリアコンサルタントによる充実したサポートも魅力的です!
僕もリクナビエージェントを利用していましたが、丁寧に書類添削や面接対策をしてくれたので助かりました!
コロナウィルスへの対応は、公式サイトでは以下のような記述がありました。
新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、中国(香港含む)及び韓国、イタリアに滞在歴・渡航歴がある、微熱の症状がある場合にはお電話での面談をお願いいたします。
上記に当てはまらない場合でも対面での面談、交通機関での移動にご不安を感じられる方 はお電話での相談も可能ですので電話面談をご希望ください。
引用:リクナビエージェント
この文を見ると、直接会って面談も出来るし、電話での面談も可能みたいですね!
リクナビエージェントの良い点・検討要素
リクナビエージェントの特徴は以下の通りです。
- 業界NO.1の求人数
- 大手企業から一部上場企業の求人を取り揃える!
- 各業界に精通したキャリアコンサルタントが丁寧にサポート
- 求人紹介/メール対応はスマホアプリひとつで管理可能(←結構便利だった!)
- 面接対策として面接向上セミナーがある
- リクナビ独占求人を紹介してもらえる
- キャリアコンサルタントによって当たり外れがある
- ベンチャー企業や中小企業はやや弱い
キャリアコンサルタントによって、質の低い人がいる可能性があります。質の低い人と出くわしたら、チェンジしてもらう様お願いすると良いです!
信頼をおけない担当者と一緒に転職活動を進めるのは不安でしょうし、メールで伝えてみましょう。
リクナビエージェントはこんな人オススメ!
リクナビエージェントはこんな人がオススメです。当てはまっていたら、ぜひ利用してみてください!
リクナビエージェントはこんな人がオススメ
- 大手企業や一部上場企業に転職したい人
- 転職初心者の人
- 効率的に転職エージェントをしたい人
- 忙しい20代サラリーマン
- キャリアコンサルタントに丁寧に指導されたい人
- 求人数の多さに魅力を感じる人
②業界2番手!10万件以上の求人数を保有するdoda(デューダ)
画像出典:doda
2番目に紹介するのはdodaです!
dodaは、業界で2番目に位置する転職エージェントで、超大手な転職エージェントです!
女優の深田恭子がイメージキャラクターをやっていることで有名ですね!
求人数は10万件以上保有しており、幅広く取り揃えているのは魅力です。
他社と違うのは、地方や中小企業の求人を多く保有しています。ですので地方住み、もしくは中小企業に勤めたいと思う人はdodaがオススメです!
また応募書類の添削・面接対策には定評があります。本番の場で力が発揮できる様、丁寧にサポートしてくれます。
業界ではリクナビエージェントと同じくらい有名ですので、取り敢えず登録しておくと良いです。
コロナウィルスへの対応ですが、dodaに問い合わせしました。対応は以下の通りです!
当分は電話相談での対応となりそうです。
doda(デューダ)の良い点・検討要素
doda(デューダ)の良い点と検討要素は以下の通りです。
- 利用者満足度NO.1の転職エージェント
- 国内2番目の求人数を誇る
- 企業から直接オファーがくる”スカウトサービス”がある
- doda限定の求人がある
- メーカーの求人が多い!
- キャリアコンサルタントによって当たり外れがある
- スカウトメールがウザいかも・・・
リクナビエージェント同様、キャリアコンサルタントを変えることが出来ます。
スカウトメールは、予めブロック設定すればメールはきません。ですのでウザくなることを避けることは出来ます!
doda(デューダ)はこんな人がオススメ
以下に当てはまる人はdoda(デューダ)を使うことをオススメです。是非利用してみてください!
doda(デューダ)はこんな人がオススメ!
- 転職活動する全ての人
- 初めて転職活動する人
- メーカーへの転職に興味を持つ人
- 求人を多く見たい人
- 中小企業に転職したい人
- 書類添削や面接対策をしてもらいたい人
③優良中小企業の求人を取り添えるマイナビエージェント
画像出典:マイナビエージェント
オススメ3つ目の転職エージェントは、マイナビエージェント!
マイナビエージェントの特徴は、20代から30代に強い転職エージェントです。
「20代に信頼されている転職エージェントNO.1」に選ばれ、実力的には申し分ないです。
リクルートエージェントやdoda(デューダ)に比べて規模が小さいですが、登録しておきたいところ。
マイナビエージェントは、「転職に、親身なブレーンを」というコンセプトを掲げています。
利用者の転職活動をサポートするため、カウンセリングに力を入れています。
コロナウィルスへの対応に関しては以下の通りです。
みなさまの安全に配慮し、拠点での来社面談を控え、電話/メール/Webツール等を利用しての転職活動支援をさせて頂いております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
引用:マイナビエージェント
マイナビエージェントも電話での打ち合わせですので、コロナ対策出来ていますね!
マイナビエージェントの良い点・検討要素
マイナビエージェントの良い点・検討要素は以下の通りです。
- 優良企業や中小企業の求人を揃える
- アドバイザーの熱心なサポートを受けれる
- 20代に信頼されている転職エージェント
- サービス期間の上限がない
- 応募書類の添削と面接対策を受けれる
- 業種を問わず求人が多い
- 40代以降の転職は強くない
- ハイキャリアの転職に弱い
マイナビエージェントはこんな人オススメ
マイナビエージェントはこんな人がオススメです!該当される人は是非登録してみてください。
マイナビエージェントはこんな人オススメ
- 20代や第二新卒の人
- 中小企業に的を絞っている人
- 優良企業に転職したい人
- 経歴に自信がない
- サポート重視な人
まとめ
愛知県で自宅待機しながら出来る転職方法をご紹介しました。
世間はコロナウィルス一色で気持ちがマイナスになるし、自宅待機をずっと退屈かと思います。
ですがここはポジティブに捉えましょう!自宅待機ということは通常より、自由な時間があると思います。
その時間から転職活動する時間を作ってみましょう!
愛知県でオススメの転職エージェント①業界NO.1の転職エージェント
②利用者満足度NO.1の転職エージェント
③優良企業の求人を多数揃える