退職代行を検討している人にとって、どの業者が気になるところだと思います。
どれが良いのか選ぶのは難しいですよね。
そこで今回は、業界内で有名な業者である「退職代行ニコイチ」について解説した記事です。
この記事を読めば、下記のことが理解できます。
- 退職代行ニコイチの特徴
- ニコイチを利用するメリットとデメリット
- ニコイチの利用方法
退職代行ニコイチとは
退職代行サービスニコイチは、創業14年で業界でも歴史のある退職代行サービスです。
もともと創業当初時は、便利屋としてスタートしました。
ですが「退職を代わりに伝えてほしい」という依頼が多かった為、退職代行サービスを展開するようになりました。
従業員は7人ぐらいの小さい会社ですが、業界トップの実績を誇り、多くの依頼者から支持されています。
運営会社 | 株式会社ニコイチ |
設立日 | 2016年7月7日 (創業2004年) |
従業員数 | 7名 (男性3名・女子4名) |
営業時間 | 6時〜23時 |
主な事業 | ・退職の意思を代わりに伝える退職代行 ・仕事に関する悩みの相談・カウンセリング ・転職のサポートや企業への退職コンサルタント ・謝罪やクレーム電話の電話代行 |
ニコイチの代行料金
ニコイチの代行料金は、一律27000円です。
正社員でも、契約社員でも、アルバイトでも27000円です。
この料金で含まれるサービス内容は以下の通りです。
・相談回数は無制限
・即日で退社可能
・全額返金保証つき
・追加料金なし
・電話回数は無制限
追加料金も発生することはありません。
ですので27000円を用意すれば問題ないです!
因みに、他の有名どころと比べてみますと、1番安いですね。
サービス名 | 代行料金 |
SARABA | 27,000円 |
ニコイチ | 27,000円 |
退職代行jobs | 29,800円 |
辞め恥 | 29,800円 |
退職代行センター | 30,000円 |
退職代行コンシェルジュ | 30,000円 |
辞めるんです | 30,000円 |
Change life | 35,000円 |
EXIT | 50,000円 |
支払い方法
支払い方法は、2通りです。
クレジットカードかペイパル支払いです。
・銀行振込
・ペイパル
ニコイチのメリット
次にニコイチを利用するメリットを紹介します!
僕が調べてみて、ここは利用者にとって嬉しいなというポイントを集めました!
① 退職した人数は7135人!成功率100%
ニコイチの最大のセールスポイントは、退職実績数です。
その数、なんと7135人です!
創業14年の歴史があり、14年分の退職ノウハウを持っています。
しかも創業してから、一度も退職に失敗したことがありません。
退職成功率は100%。
他社で失敗したケースでも、ニコイチだったら退職に成功した実績が多数あります。
リピートするお客さんも多く、顧客満足度の高いのも特徴です。
これだけの実績や信頼度があれば、心配することはないでしょう!
② 代行料金27,000円は業界最安値!
ニコイチの代行料金は27,000円で、業界内でもかなり安い方です。
この価格で、しかも16年間一度も退職に失敗したことがない実績があるんですから鬼に金棒です。
正直ニコイチを選んでおけば間違いないですね!
③ 失敗したら全額返金してもらえる!
ニコイチでは退職に失敗したら、全額返金してもらえます!
何度も説明していますが、ニコイチは16年間退職に失敗したことがありません。
ですがそうは言っても返金保証をつけてくれる安心するし、ユーザーにとって有難いです。
④ 心理カウンセラーが在籍している
ニコイチは、心理カウンセラーが在籍しています。
この点は、他社にはない特徴です。
従業員の数が7名ぐらいですが、全員が心理カウンセラーとして対応可能です。
退職する人は精神的に病んでいる人ばかりだと思いますので、ニコイチだったら丁寧に接してくれるので安心に繋がりますね!
ニコイチのデメリット
逆にニコイチのデメリットを紹介します!
① 営業時間が24時間ではない!
ニコイチの営業時間は、24時間ではありません。
営業時間は7時〜23時です。
他の退職代行サービスだと、24時間営業が多いです。
24時間営業でしたら、真夜中に退職代行を依頼することが出来ます。
深夜の時に、「もう限界・・。会社に行きたくない」と思う時があるでしょう。
そう思って依頼しようと思っても、ニコイチは24時間営業ではないので、対応出来ません。
② 交渉が出来ない
ニコイチは、交渉が出来ないのもデメリットです。
ニコイチが出来ることは、退職したい意思表示のみです。
ですので、
・未払いの賃金の請求
・損害賠償を請求された時の対応
ができません。
上記のような交渉ごとは、弁護士資格を持つ人しか出来ません。
弁護士資格を持たない人が交渉すると、非弁行為(違法)に当たります。
ですので交渉が必要な人は、交渉が出来る退職代行サービスを利用すべきです。
SARABAは交渉が出来る退職代行サービスですので、オススメです。

退職代行ニコイチの評判
では次に、ニコイチの評判についてです。
公式サイトのお客さんの声から引用してきました。
⬇️職場の人間関係に悩んでいた製造業の会社員の方
⬇️仕事のプレッシャーと職場の人間関係で悩んでいた食品工場の会社員の方。
⬇️退職代行を利用し、辞めた後は新しい職場でノビノビ働く方
資料出典:退職代行「ニコイチ」
ニコイチの利用方法
ではニコイチの利用方法をご紹介します。
よくある質問
次にニコイチを利用する際に、よくある質問を紹介します。
公式サイトより引用してきましたので、ご覧ください。
給料や退職金はちゃんともらえますか?
給料は労働の対価ですから必ず受け取れますご安心ください。振込の場合は振込され、手渡しの場合は基本手渡しです。例外として振り込んでいただける場合もあります。自分で取りに行けない場合はご相談くださいませ。
本当に次の日から会社に行かなくて大丈夫ですか?
ご依頼当日から職場に行く必要はありません。ご本人様が会社の上司に退職の意思を伝えたり、出向いて手続きをしなくていいように出来る限り対応するように心掛けておりますのでご安心くださいませ。
家に来たり親に連絡がいかないようにしてほしい。
ご安心ください、当社にご依頼をされる方のほとんどが自分に電話がこないようにして欲しい!実家や緊急連絡先に連絡がいかないようにして欲しい!家に来ないようにして欲しい!と要望されますので、対応可能です。しかし、履歴書に連絡先を記入されている場合は担当者の方が間違えて連絡をしてしまうこともありますから100%防ぐことはできません、多少のリスクはご了承ください。
職場が人手不足でも辞められますか?
人手不足は会社の責任です、あなたは気にしなくて大丈夫です。 人手不足の職場でもスムーズに退職されている方はたくさんおられますので、安心してご依頼くださいませ。
会社から借りている物はどうしたらいいですか?
制服はクリーニング店に出して頂き、その他の返却物や保険証に関してはいつでも郵送できるようにまとめておいてください。
まとめ
退職代行ニコイチについて説明してきました。
退職代行ニコイチは、退職実績数がNO.1で、実力的に申し分はないです。
取り合えず確実に退職したい人は、オススメです。
・業界で一番歴史が長い!創業14年に魅力を感じる人
・退職成功率100%継続中に興味ある人
・「失敗したら全額返金!」に安心する人
・丁寧なサポートを受けたい人
サービスを検討している人は、取り敢えず相談は無料ですので、一度LINEで連絡すると良いです!